墨つけの必需品「墨つけインク・墨液」と「粉チョーク」
長さを測って印を付けたり、材料を切る際の目印にしたり。
「墨つけ」は工事・建築、DIYなどにおいてとても大切な作業。
「墨つけインク・墨液」を使用する「墨つぼ」、「粉チョーク」を使用する「チョークライン」は業界では代表的な墨打ち道具です。
今回は墨つけに使用する、「墨つけインク・墨液」と「粉チョーク」について見ていきましょう。
【 注意 】
「墨つけインク・墨液」と「粉チョーク」、どちらも墨つけ後に色を完全に消す事は困難です。
後で色を完全に消す必要があるような場面では使用しないようにしましょう。
1. 墨つけインク・墨液
主に「墨つぼ」や「墨つけ空っぽマーカー」に入れて使用します。
「建築土木用のインク・墨液」は空気に触れても固まりませんので、墨つぼの糸に含ませて使用できます。
(※墨つぼに「書道用(にかわ配合)の墨汁」を使用しないでください。「書道用(にかわ配合)の墨汁」は「建築土木用の墨液」と異なり、空気に触れると固まりますので、墨つぼの糸が固まって使えなくなります。)
墨つけインク・墨液はしっかりした印や線を材料や建築現場に残すことができます。
2. 粉チョーク
超微粒子の墨つけに適したチョーク粉末です。
主に「チョークライン」に入れて使用します。
チョークラインの糸に粉チョークをまとわせて材料に墨打ちします。
<参考:雨に強い墨液・粉チョーク>
「雨天用」もしくは「屋外用」の墨液・粉チョークというものがあります。
酸化チタンが配合されており、雨に当たっても滲みにくい・流れにくい性質を持っています。
「墨つけインク・墨液」は「液体」、「粉チョーク」は「超微粒子の粉末」です。
場面に応じて使い分けましょう。
【 墨つけ・基準出しツールの製品情報は → こちらから 】